素質心理学講座秘伝書 十干・十二支・通変星・十二運星 象意秘伝書 占星学 星・相・座 象意秘伝書 四柱推命 実占鑑定技法 秘伝書 究極の馬券術 秘伝書
目次 何故、人の構造を知らなければならないのか? 3 二分思考でいる限り開運はありえないのは どうしてか? 4 それでは、「人の進化」とはなんでしょうか? 7 パワーアップの法則 12 私自身にとってのより大きな生命体とは? 14 人の構造・・・天と地の関係 18 四柱推命の十二運星を解説する 21 株式投資に勝つための秘策 25 魂は輪廻転生するか? 27 生命の進化 29 人類の進化 31 運命学は人の進化段階を測定する装置である 31 1650万年の人類の歴史 33 人は、いつ進化するのか? 37 魂との会話をするためにはどうすれば良いか? 41 アストラル体からの解放はなぜ必要か? 46 二分化思考から脱出するために 47 救いについて 49
何故、人の構造を知らなければならないのか? 3 二分思考でいる限り開運はありえないのは どうしてか? 4 それでは、「人の進化」とはなんでしょうか? 7 パワーアップの法則 12 私自身にとってのより大きな生命体とは? 14 人の構造・・・天と地の関係 18 四柱推命の十二運星を解説する 21 株式投資に勝つための秘策 25 魂は輪廻転生するか? 27 生命の進化 29 人類の進化 31 運命学は人の進化段階を測定する装置である 31 1650万年の人類の歴史 33 人は、いつ進化するのか? 37 魂との会話をするためにはどうすれば良いか? 41 アストラル体からの解放はなぜ必要か? 46 二分化思考から脱出するために 47 救いについて 49
目次 中庸の道とは? 3 アパホテルの事件に何を思うか? 5 死の科学 10 物質欲は満たすべきである 19 アストラル体を刺激されるとするとどうなるか? 20 アトランテイス大陸が滅んだ原因 22 霊能者についての誤解 24 ある特殊な能力をもった治療家の事例 25 真の直観とは? 28 直観も色づけられる 29 光線 の科学 32 四柱推命の十干の科学 36 人の生涯 41 魂との交流 45 魂との接触が出来ない人 48 真理は永遠ではない 49 賢者への道シリーズ3 愛の構造と進化 〜良きパートナーを選ぶには〜 好きな人と結婚したはずなのに、10年もすると、こんなはずではなかっという女性が50%以上。自分の好きという感情の構造を知的に理解していないので、好きという感情に振り回されるのです。 〜セックスしても、心が満たされない〜 だから毎日性交してすこしでもストレスを緩和させようとするのですが、エネルギーの交換をしていないセックスは精神にダメージを受けるだけです。コンドームをつけていれば安全?とんでもない誤解です。エネルギーの交換が許されない性交は、精神障害の源です。ダメージを受けないセックスとは?避妊の方法とは? ※女性社員が多い企業の社員研修で使っている内容です。 目次 好きという感情は、どこから来るのか?(三段階の感情) 3 干合干の原則(理想の相性) 7 あなたは恋愛に対しどのように対応していけるか? 9 家庭内で両親が和合していて何でも話し合えたような環境で育った場合 9 家庭内で両親が不仲で両親に相談するよりも友人に相談したような環境で育った場合 10 その男性と結婚して良いかどうかを、見極める方法 13 セックスでわかる男性の成熟度 13 生まれた年月日の星座から男性を診断する 18 その女性と結婚して良いかどうかを、見極める方法(親を観察) 29 避妊の方法によっては精神にダメージを受ける 33 男女とも精神も体も解放できる体位とは? 42 男性はどういうときに喜ぶのか? 46 カップルの霊的な成長段階 48 価値のあるものに投資をする人が裕福になれる。 52
中庸の道とは? 3 アパホテルの事件に何を思うか? 5 死の科学 10 物質欲は満たすべきである 19 アストラル体を刺激されるとするとどうなるか? 20 アトランテイス大陸が滅んだ原因 22 霊能者についての誤解 24 ある特殊な能力をもった治療家の事例 25 真の直観とは? 28 直観も色づけられる 29 光線 の科学 32 四柱推命の十干の科学 36 人の生涯 41 魂との交流 45 魂との接触が出来ない人 48 真理は永遠ではない 49
目次 好きという感情は、どこから来るのか?(三段階の感情) 3 干合干の原則(理想の相性) 7 あなたは恋愛に対しどのように対応していけるか? 9 家庭内で両親が和合していて何でも話し合えたような環境で育った場合 9 家庭内で両親が不仲で両親に相談するよりも友人に相談したような環境で育った場合 10 その男性と結婚して良いかどうかを、見極める方法 13 セックスでわかる男性の成熟度 13 生まれた年月日の星座から男性を診断する 18 その女性と結婚して良いかどうかを、見極める方法(親を観察) 29 避妊の方法によっては精神にダメージを受ける 33 男女とも精神も体も解放できる体位とは? 42 男性はどういうときに喜ぶのか? 46 カップルの霊的な成長段階 48 価値のあるものに投資をする人が裕福になれる。 52
目次 人は生まれてきたからには、進化を義務付けられています 3 自立した人生を歩むために 5 プロと言われる人にでも依存してはいけない 7 2006年度の1年間の相場事例 11 新聞やメデイアを読む姿勢 24 買いのチャンスはいつか? 25 投資とどう向き合うのか 29 2007年度の前半の相場事例 33 インフレになると、どうなる? 41 欧米の資産運用 43 株で損をする人・損をしない人 44 メンタル体は違いを識別できます 47
目次 新しい時代に必要とされる占いとは 3 色づけされた性格から限定が生まれる 4 性格の限界を突破する 5 より大きな生命体・グループを軸として生きるための具体的方法 7 占いに関心を持つ人が陥りやすい罠 10 色づけされた個性が意見の相違を生む 12 アドバイスすることで相手が不正確な努力をしてしまうことがある 13 通変星(人はどんなふうに感じるのか) 14 十干(人の精神的な欲求) 24 占い師やカウンセラーや指示を出す立場の人は、相手の精神的欲求を吸収すること 25 精神測定の能力を習得 32 十二運星(行動様式) 35 新しい時代の占いの使い方 44 カウンセリングをする場合の注意点 47 === 本の内容の事例 === ■十干(人の精神的な欲求) 人の精神は、四柱推命の十干で示されます。通常は日柱の天干を見ます。日柱の天干は、精神の欲求を示します。 しかし、四柱推命は4つの柱から構成されています。当社の研究では、年柱の天干は過去世で獲得した精神を示しています。 つまり、過去の自分は、年柱の天干で示されるような人生を送ってきて、その精神に関してはすでに学習済みなので、そういう精神状態になろうと思えば自分をそのように変えることはできることを意味します。 だからといって、あえて変える必要はないのです。すでに過去で獲得済みである精神状態を今世で無理に活用する意味はありません。 次に月柱の天干ですが、これは日柱の天干を活発に発動させるために、習得しなければならない精神を示します。 時柱の天干も、日柱の天干を活発に発動させるために、習得しなければならない精神を示しますが、今世の精神というよりは来世の精神を示します。 まとめると、日柱の天干は、今世の精神を示しており社会人になって数年すると、ほとんどの場合は発動しています。社会人になって日柱の天干の発動だけでは発展しないという段階になってくると、月柱の天干も発動するようになります。この頃になると、過去世で習得済みの天柱の天干も無理なく少しづつ発動してきます。 日柱と月柱の天干が発動するとある程度の成功が約束されますが、それ以上の発展をする場合は、時柱の天干が発動するようになります。このように、どんどん発展していく人は、最終的には、時柱、日柱、月柱、年柱の全てを発動するようになります。 また、四柱推命の地支の蔵干は、肉体に宿る精神的欲求を示します。人生を如何に生きるべきかを考えず、毎日を食べて寝てという繰り返しの生活をしている場合には、天干が発動せず、地支の蔵干だけが発動するようになります。人生に対し、真剣に取り組んで生きている場合は、天干のほうが発動し、地支はそれに従います。 ■占いには3段階の使い方がある 占いに詳しくなると、当たる楽しみを覚えてきます。しかし、それが行き過ぎてしまうと、自分の観察力よりも占いの理論を優先してしまう傾向が見られます。こうなると、本末転倒です。自分の直観を磨くためのツールに支配されている占い師や占い研究者を多くみかけます。それで、占いの使い方の3段階を明確に示しておきましょう。 ・1段階 相手の隠れた欲求を引き出すために占いをいます。自分でも気がつかない隠れた欲求を引き出すきっかけづくりのツールとしては占いは大変有効です。 ・2段階 相手の命式をみて、どの星がどれくらい発動しているのかを観察するために占いを使います。成功している人は、全ての星が発動しています。天賦の個性と能力を使い切っているわけです。発展途上にいる人は、発動している部分と発動していない部分があります。なぜ、ある部分が発動し、なぜある部分が発動しないのかをカウンセリングで診断し、本来あるべき相手の姿を示してあげ、目標設定をしてあげます。 ・3段階 命式が発動してくるとある程度の成功感は得られるものですが、新しい試練がやってきます。それは、天賦の個性を超えて後天的に何かを習得しないといけない新しい次元の戦いの始まりです。そのときに、必要になるのが、パートナーです。そのパートナーを通して自分が持っていない部分を習得します。やがて全人格の完成につながっていきます。 ・占いで分からないこと 占いの理論は非常に複雑多岐にわたっていて、一応、理論的には全て分かることになっていますが、それをそのまま使うとツールに支配されてしまいます。実際には、占いの理論を使うよりも、カウンセリングで観察したほうが早く診断できます。カウンセリングで一番観察して欲しい部分は、その人の行動の動機です。 仏教には三根という思想があり、 上根の人は、志で動く。中根の人は、礼(義理)で動く。下根の人は、利で動く。とあります。 占いの理論を用いて、その人が上根なのか中根なのか下根なのかを出すことはできませんが、話せば10分でわかるものです。下根の人は利で動きますから、利を与えないとなりません。たとえば、豊臣秀吉がそういう人の使い方には優れていました。そして、下根の人は、中根の人から使われやすく、中根の人は上根の人から使われやすいという法則があります。この三根は、永久に変わらないものではありません。社会活動をしていくうちに、下根の人も、利に飽きてくると中根に進化します。中根の人も、義理に飽きてくると上根に進化します。そして、上根になった人は社会を変えていく活動をするようになります。せっかく出会った人との縁です。その人を進化させてあげるために、占いを使いましょう。
西洋占星学と東洋占星学 日本人のための東洋ホロスコープ あなたを支配する惑星は? あなたを支配するアスペクトは? あなたを支配する星座は? 結婚予知を惑星の関係で行う アスペクトの応用で相性診断 月同士のアスペクトをみて、心の距離を判断する
命式の位置の見方の確認 ・あなたの配偶者はどのような人か? ・あなたは配偶者のどのように接するか? ・あなたは子供にはどのように接するか? ・あなたは目上にはどのように接するか? ・あなたの癖は何か?能力の癖、行動の癖はどこでみるか? 天源開運術とは ・空想好きで甘えた心の持ち主の事例 年運の見方 ・出会いは、いつやってくるか? ・別れは、いつやってくるか? ・結婚のタイミングは、いつか?その経緯といきさつは? 通変星の理解 ・人は地位や身分や権威に対しどういう価値観をもっているか? ・おしつけがましい人の命式の通変星は? ・ユーモアのある人で人気者の命式の通変星は? ・現実には無理な行動をして、失敗するの命式の通変星は? ・やさしさの中にも、き然としていて相手を支配する人の命式の通変星は? ・わかっていながら陰湿ないじめをする人の命式の通変星は? ・知らず知らずのうちに、いじめをする人の命式の通変星は? ・相手に不安感を抱かせない人の命式の通変星は? ・男に貢ぐ女性の命式の通変星は? ・異性になぜか人気のある魅力を備えている人の通変星は? ・虫のよい考えをもっている人の通変星は? ・自分の売り込みが上手な人の通変星は? ・ワンマンに見える男性、そのように見える人の通変星は? ・学歴、お金、頭、宣伝 すべてを利用して効果をあげる人の通変星は? ・表面は、はいはいと言って内心では、このやろーという人の通変星は? ・相手を選ばずに、交友関係の量だけ多い人の通変星は? ・要領と効率の通変星は? 天干の並びで通変星の象意を判断する ・妻を泣かせたり、お金で苦労する男性の天干(日月年)の並びは? ・市場の動向を読んで戦略を立て仕事の実績をあげる人の天干の並びは? ・夫や男性から敬遠される女性の天干の並びは? ・男性で上司が使いやすいと思い使ってみると上司に牙を向いて非難する人の天干の並びは? ・目上から使いにくい、引き立てをしたくないと思われる人の天干の並びは? ・臆病で勇気がない人の天干の並びは? ・清く品位のある人の天干の並びは? ・柔でもって剛を制するような、品位と知恵がある人の天干の並びは? ・頭の良い人、切れ味が鋭い人の天干の並びは? ・頭が良くて勤勉に働く人の天干の並びは? ・頭が良くても用いられない人の天干の並びは? ・頭が良くても、財を蓄積できない人の天干の並びは? ・英雄・やり手・豪傑の人といわれる人の天干の並びは? 涅槃の境地 天地自由人とは? 1.四柱推命的に言うと、五行が周遊すること 2.占星学的に言うと、個・家庭・社会・目的が周遊すること 3.宿曜経的に言うと、青龍・白虎・朱雀・玄武が周遊すること ビジネスで成功する命式とは? 社会的成功者が口説きたいと思う女性の命式とは? 多くの女性と仲良くなりたい男性の命式とは? 結婚の縁のない男性の命式とは 結婚の縁がない女性の命式とは 夫婦の相性について (事例1)夫が日主が壬で、妻が日主が丁の場合 (事例2)夫の日主が庚で、妻の日主が乙の場合 (事例3)夫の日主が乙で、妻の日主が甲の場合 (事例4)夫の日主が己で、妻の日主が戊の場合 (事例5)夫の日主が己で、妻の日主が己の場合 (事例6)夫の日主が丙で、妻の日主が庚の場合 女性が変な男と関係をもってしまいやすいパターン 妻子ある男性を好きになってしまう女性とは? 専業主婦では、おさまりきれない女性の命式 男性も女性も色情問題で人生をダメにしやすい命式は? お金持ちの男性からかわいがられる女性とは、どういう命式か? イライラしやすい人は、どんな命式か? 仕事をすぐに変えてフラフラしている人はどういう命式か? 男から嫌われる女性の命式とは 男を渡り歩く女性の命式とは? 東洋は天人地 西洋は天と地の国 墓をみれば分かる。 ラッキーな結婚相手とは? 結婚して10年後に後悔しない良い男の見分け方は? 占いの吉と凶について 用神について 財星・官星と占星学 占星学と用神と体神の理解