■中高年でも大丈夫ですか?
代表も50歳をこえてから、競技に参加して
います。しかし、はじめてから1年で、ルーキ
ークラスで優勝。リミテイッドノンプロで優勝
、インターメディエイトで優勝しています。
運動神経や体の柔軟性や体力は要求
されません。それは馬に必要なものです。
ライダーに要求されるのは真剣に馬と
つきあう気持ちと研究心、そして、馬に
対するリーダーシップ、つまり一度馬と
決めた約束事はなにがなんでも守らせ
るという気力と知恵です。
だから社会経験が未熟ば若い人は
競技会で意外と勝てないのです。
しかし中高年だけが持っている経済力
これは必要です。いい馬のオーナーは
ほとんどが50歳以上の中高年です。
若い人はいい馬買えませんから。
■大人しい馬がいいのですが?
いろいろな外乗クラブに通っていたころ、外乗に使われる馬って2種類いるな
と思っていました。
1つめは、おとなしいというか元気がないというか、走らない馬です。
2つめは、元気がいいのですが、いうことを聞かない馬です。
本州で馬たちが整列して待機しているようなところの馬は、だいたいが大人しい
のですが、これは、抵抗することさえあきらめてしまった、いわば生きる屍のような
馬達です。だから、蹴ってもなにしても、走りません。
北海道で1年中 放牧されて厩舎もないような環境で飼育されている
馬達は、人のいうことなど聞きやしません。たまにお客さんがきたときだけ
人を乗っけるような環境ですから、それも自分なりの速度で自分なりの
道を勝手に走っていくのですがそれでも元気だから、走りたい人にはいい
馬です。オーナーがついていて、怖い顔して睨んでいる間だけは、従うかも
しれませんが、お客さんが単独で外乗に行こうものなら、いうことなど聞きやしません。
どんな品種を使おうが、これは同じです。クォーターホースだって、そんな使われ方
したら、暴れ馬になります。
レンタルホースで毎日数人の人を乗せないといけないような環境で
働いている馬たちは、人を憎んでいますから、蹴ったり、噛んだりは当然です。
こんなふうに馬たちのマインドになって考えてみてください。
あなたのいう大人しい馬って、どうやったら出会えるのか?
■馬を購入できますか?
できますが、当牧場にいる馬はすべて
代表が乗る競技馬です。新しく馬を探す
場合は、馬の品質の目利きにすぐれた
バイヤーに依頼するのがベストでしょう。
日本中を探しても競技に使える馬は
200頭もいないのが現実ですから
プロの調教師同士のネットワークで
探すしかありません。
競技に出ないなら、そんなに神経質にならなくても
見つかります。
またはアメリカから買ってくる場合も
アメリカのプロの調教師とのネット
ワークで探すほうがいいです。
アメリカでFOR SALEの馬は買わない方が
無難です。
当方の知り合いがアメリカでFOR SALEの
馬を買って失敗した事例があります。
馬の選択は、経験豊富な人に任せましょう。間違っても
セリで買わないように!
■競技会に出ないといけませんか?
強制することはありませんし強制できません(笑)
しかし馬をより深く理解したい、馬との信頼
関係を強くしたい、馬をもっと愛したいと思う
なら、競技会に参加すべきです。
ともに、戦うことで信頼関係がどんどん強く
なってきます。実際、競技に参加し続けて
いる人は馬をよく理解し、馬への愛情が大きい
です。
競技会は自分にはレベルが高くて・・・という
言い訳をしている人ほど馬を愛していません。
馬を愛していないから馬もライダーを信頼しません。
■馬の値段はいくらですか?
アメリカから買う場合も日本で買う場合も
値段は大差ありません。アメリカから買う
場合は輸送費だけで200万かかります。
現地で買うと1ドル80円のときなら200
万位から初心者むけの実績のある馬を
買うことができました。中級者向けでは
ありません。
中級者むけなら 最低でも数百万は
予算を確保したいところです。
全日本選手権で優勝を狙うならもう
すこし予算を上乗せすべきでしょう。
それでも1000万だせば 極上すぎる
馬が買えます。
■馬の値段
私が所属していた大手乗馬クラブでは
20歳のジャンピングホースを500万で
買わないかと勧められたことがあります。
2年しか乗れない馬が500万・・・・
それに比べたら10年以上乗れる完成され
た7〜8歳の馬が 400〜500万で買えると思
えばそんなに法外な値段ではないと思う。
■米国から馬を買うというリスク
残念ながら 競技会で活躍するほとん
どの馬が 米国からの輸入です。
毎年 数千頭ものQHが生産 され
売買され、そのなかの選りすぐりが
米国の最高レベルの競技会FUTURITY
に参戦してきます。
そこで活躍した馬を購入すると間違いが
ありませんが、輸送費だけで200万程度
かかります。
日本にもってきてからも使えるように
なるまでトレーナーによる再調教が必要
なことが普通です。米国で買い付けて
日本にはいるまで検疫の期間をいれると
3ヶ月はまともな運動ができませんから
かなり馬が変化しているケースが多い
ようです。
輸送中のストレスも大変なものです。
HAPPENS IN VEGASの例でいうと
まともに動くまで1年間もかかってし
まいました。つまり アメリカから馬を
買った場合 下記のようになります。
馬の現地の価格に加えて
+ 輸送費(200万)
+ 乗れるようになるまでの
トレーナへの委託費(1年で120万)
こう考えると 最低数百万の予算は確保
したいものです。
日本の牧場でもすぐれたQHを生産する
試みはあります。というか、当方もやろうと
していることです。
■乗馬はお金がかかりますか?
ここまで読むともう わかるでしょう。
お金、かかります。若い人で乗馬を始め
られるのは起業した人か親の遺産がある
人でしょう。私も50才近くになってはじめ
て乗馬を始めることができました。
購入時の費用にくわえ、毎月の飼育料金
もかかります。北海道の十勝だと80,000円〜90,000円
くらいが相場ですが、関東だと10万円くらい
は毎月かかります。
中高年でも70歳を超えても若い人に勝てる
唯一のスポーツだと思います。
■体力などが心配
人間の体力と運動神経は必要ありません。
レイニング競技には半身に障害がある
人も参加しています。
必要なのは課題があったときに解決方法
を自分で考えぬく知恵です。
■毎日馬に乗っていたい
私のように馬を自宅で飼える環境を探す
か、乗馬クラブの近くに引っ越すしかあり
ません。
■レイニングをやっていない乗馬クラブ
でレイニングをやりたいのですが
非常に多い質問です。レイニングは馬を
つくるのがとても大変なので、大手乗馬
クラブでやっているところは皆無です。
しかし、安心してください。完成された
レイニングホースを購入すれば、自分で
馬をつくる技術は半年から1年もあれば
習得できます。なによりIQの高い馬で
すから、ライダーの指示を理解します。
技術を習得後、地元の乗馬クラブに
馬を移動すればいいのです。もちろん
指導員には乗せたらダメですよ。
一発で馬の調教がダメになりますから。
オーナーさん自身が自分で乗るのです。
競技会参加もサポートいたします。
1.事前講習
扱い方 触り方 手 足の使い方
2.馬装
3.歩きます 止まります。
左右 曲がります。
直進します。
4.駆け足します
5.クールダウンして手入れ
して馬を馬房に入れます。
6.乗馬体験後の講習
*1鞍目から駆け足します。(怖くない場合)
日本の大手乗馬クラブの常識では
駆け足は早足ができたあと50鞍
を超えてからです。
しかしその常識は世界からみると
間違っています。
早足は実は高度な技術です。馬の
リズムをつくり、ハミの抵抗をとり、
フレームをつくるのが目的 だから
調教目的で早足はやるのです 。
駆け足のほうが簡単なんですよ。
ブリテッシュでやる軽早足では
レイニングホースの調教はやり
にくいです。お尻がピタリと鞍に
座れていないと調教のための
早足はできないのです。
だから馬の体を温めるだけの
軽早足は無意味です。
前肢の左右がライダーの意図
した通りにうごきますか?
後肢の左右がライダーの意図
した通りにうごきますか?
首は 左右とも柔軟ですか?
腰は左右とも軽くはいりますか?
こんな確認作業をするのが
早足の目的です。
まったくの初心者を大歓迎します。
・どれだけ馬が人間の指示を理解するのか?
人馬一体を味わいたい方
・馬とこれから真剣につきあっていきたい方
・将来は自分の馬を買おうと思っている方
・馬とともに新しい人生を生きていこうと思う方
・日本の大手乗馬クラブの内容に満足されていない方
・レイニング競技に参加したいと思っている方
・子供の将来を考えて(牧場や乗馬クラブへの就職など)
子供に本物の乗馬を教えたいと思っている方。
こんな方を歓迎します。